← 年賀状サポートページ トップに戻る
よくある質問(Q&A集)
こちらのページでは、皆様から寄せられる代表的なご質問を元に、Q&A形式で回答をお伝えいたします。 ■年賀状ソフトの使い方で困った方
|
Q1:付属DVD-ROMに入っているデータを自分で加工しても問題にならない? | ||
|
A |
付属DVD-ROMに入っているデータに自分で撮ったデジカメの写真を貼り付けたり、別のイラストや文字を貼り付けたりして、加工することは自由にできます。画像加工・編集ソフト(Adobe Photoshop)などで加工してもかまいません。ただし、このデータを使って作った画像データを販売したり、ハガキ以外の商業印刷に使ったりということはできませんので、ご注意ください。(「Q6:付属DVD-ROMに入っているデータを印刷して販売してもいいですか?」を参照) なお、付属DVD-ROMに、ハガキ印刷ソフト、画像加工・編集ソフトは収録されていません。 |
Q2:ハガキのデータから一部分のイラストだけを削除したい! | ||
A |
画像加工・編集ソフト(Adobe Photoshop)などを使用することで可能な場合もありますが、イラストの一部分を取り去るのは、大変難しい作業になります。基本的には、ハガキのデータは1枚の画像としてご利用いただくことを前提としておりますのでご了承ください。 |
Q3:付属DVD-ROMはどのパソコンで読み込めるの? | ||
A |
付属DVD-ROMは、次のOS(基本ソフト)が導入されているパソコンで正常に読み込めることを確認済みです。なお、付属DVD-ROMのご利用には、パソコンに搭載されたDVDドライブまたは、外付けのDVDドライブが必要になります。 ・Windows 11 Windows 10 ※お持ちのソフトウェアのWindows 11対応については、各メーカーのホームページ等でご確認ください。 ・Mac OS X |
Q4:付属DVD-ROMがうまく読み込まれない? | ||
|
A |
ご使用のパソコン環境によっては、DVD-ROMへのアクセススピードが遅かったり、DVD-ROMを正しく認識できないケース(主にDVD-ROMドライブのモーターの性能の個体差による)があります。その現象が発生する場合は、DVD-ROMドライブのハードウェア的トラブルあるいは、OS環境のソフトウェア的トラブルが考えられます。この場合はパソコンを購入した販売店かメーカーにお問い合わせください。 |
Q5:データをWebページに使用してもいいですか? | ||
A |
本書のデータは、本書をご購入いただいた方に限り、ハガキ作成のみに限定してお使いいただけるようになっています。Webページへの使用は禁止しておりますので、ご了承ください。 |
Q6:付属DVD-ROMに入っているデータを印刷して販売してもいいですか? | ||
A |
本書の付属DVD-ROMに収録されているデータを使って作った、ハガキデータまたは印刷されたハガキを配布・販売・貸出サービスすることは一切できません。一般企業、個人事務所、公的な団体・施設、有料・無料などの事情いかんにかかわらず、データの配布サービスは、一切禁止しますのでご注意ください。 |
Q7:背景の上に部品を貼り付けたけど、部品が透過されない! | ||
A |
貼り付けた部品が透過されないのは、「JPEG形式」の部品を貼り付けたためです。「PNG形式」の部品をご使用ください。なお、一部の部品には、デザインの都合で白い部分が残っている素材もあります。 |
Q8:PNG形式の画像は使用できるの? | ||
A |
PNG形式の画像は、対応するアプリケーションがインストールされていれば使用することができます。PNG形式の画像に対応しているかどうかは、「画像形式(PNG・JPEG)への各ソフトの対応」を参照してください。 |
Q9:ソフトウェアの不具合の修正プログラムの入手先を教えて? | ||
|
A |
ワープロソフトやハガキ作成ソフトは、同じバージョンでも出荷した後から不具合の修正プログラムが配布されることがあります。通常はソフトメーカーのWebページ上でそれらの情報と修正プログラムを入手できます。ユーザー個人に通知されないことが多いので、定期的にメーカーのWebページをチェックしておくことをお勧めします。 |
Q10:Wordで画像を2枚挿入すると、1枚目が上書きされて消えてしまう! | ||
|
A |
Wordでは、文字列の折り返しが「行内」の状態の画像を選択状態にして再度貼り付けを行うと、新たに貼り付けたデータによって上書きされてしまいます。上書きされないようにするには、別の箇所をクリックして画像の選択状態を解除した状態で、新しく画像を挿入してください。 |
Q11:Wordで、写真枠用のハガキを貼り付けた後で写真を取り込んだら、写真枠用のハガキが消えてしまった! | ||
A |
Wordでは、貼り付けた直後の画像は、お互いが重ならないように書式が設定されています。そのため、1ページ目いっぱいにデジカメ画像を貼り付けた場合、新たに写真画像を挿入すると、自動的に新しいページが作成されて、そちら(2ページ目)に写真画像が貼り付けられます。Wordの表示倍率を大きくして作業している場合、新たに貼り付けた写真画像(Wordの2ページ目)しか見えず、1ページ目に貼り付けられたハガキが表示されないため、消えてしまったように見えます(1ページ目を表示すればハガキが表示されます)。 |
Q12:Wordで部品の重ね合わせができない! | ||
A |
部品を重ね合わせるには、部品データの上で右クリックし、[文字列の折り返し(W)]→[前面(N)]を選択します。 Word 2003以前のバージョンで部品を重ね合わせるには、部品を貼り付けた後で次のように操作します。 |
Q13:Wordで入力した文字を囲む枠線は消すことはできるの? | ||
A |
Wordのテキストボックスを用いて文字を入力した際に表示される、テキストボックスを囲む枠線は、テキストボックスの書式設定を表示し、枠の線の設定を「色なし」(Word2003以前では「線なし」)にすることで消すことができます。 |
Q14:Wordで文字を入力した箇所が白くなってしまう! | ||
A |
テキストボックスの背景色が「白」に設定されているためです。テキストボックスの背景色を「塗りつぶしなし」に設定する必要があります。 |
Q15:Wordでテキストボックスに文字が入力できない! | ||
A |
テキストボックスが選択状態になっていないと文字を入力することはできません。そのため、テキストボックスをクリックして選択状態にした後で文字を入力する必要があります。 |
Q16:一太郎に貼り付けたデータを削除するにはどうするの? | ||
A |
貼り付けたデータをクリックして選択し、[Delete]キーを押すことで削除することができます。 |
Q17:貼り付けたデータの鮮明度や色はアプリケーションによって違うの? | ||
A |
PNG形式のデータの場合、縁に白い箇所が若干残ることがあります。また、アプリケーションによってはJPEG形式とPNG形式で色合いが違って見える場合があります。たとえば、WordでPNG形式の画像を表示すると、色が濃いめになることがあります。このように同じ画像でも、アプリケーションの画像処理に微妙な違いが起きることがあります。 |
Q18:印刷時にPNG形式のファイルのみ真っ黒になってしまう! | ||
A |
お使いのプリンターの「プリンタードライバ」というソフトウェアが、PNG形式のファイルに対応していない可能性があります。画面上で正常に見えているのに印刷時にPNG形式の画像のみが印刷できないという場合、お使いのプリンターのメーカーにお問い合わせください。古い機種の中に、このケースがまれにあるようです。 |
Q19:書籍に掲載されている作品と印刷結果の色がまったく違う! | ||
A |
まず、プリンターのインク残量が少なくなっていないかを調べてください。プリンターは印刷時にいくつかのインクを掛け合わせてフルカラーを表現するので、一色でもインクが足りないと、まったく別の色になってしまいます。また、色ごとに専用のインクカートリッジが用意されているプリンターでは、その取り付け位置を間違えていないかをチェックする必要があります。インクカートリッジを交換しても直らない場合はプリンターに問題があると思われますので、メーカーのサポート窓口などをご利用ください。 |
Q20:印刷したハガキの色が薄くて読みづらい! | ||
A |
インクが少なくなっていたり、プリンターそのものに問題が発生していることが考えられます。インクの残量が少なくなっている場合は、インクカートリッジの交換を行ってください。また、インクカートリッジを交換しても直らない場合はプリンターに問題があると思われますので、メーカーのサポート窓口などをご利用ください。 |
Q21:ハガキデザインの端が欠けて印刷されてしまう! | ||
A |
ハガキデータの画像は、ハガキサイズの画像データとして作成しています。また、大部分のソフトウェアでは、画像を貼り付ける際に印刷範囲内に収まるように縮小して貼り付けられるため、ハガキ内に収まります。はみ出しの問題が発生する場合は、プリンターで印刷できない余白の部分に画像データが貼られていないか、データを貼り付けた後に拡大していないかを確認してください。また、プリンターのフチなし印刷機能を使っている場合は、プリンタの設定を確認し、フチなし印刷の設定が正しく行われているかどうかをご確認ください。なお、プリンターの設定につきましてはご使用のプリンターの説明書などをご覧ください。 |
Q22:フチなし印刷をしたいのにWordで勝手に余白が設定されてしまう! | ||
A |
フチなし印刷が可能なプリンターを使用しているのにWord上で余白が設定されてしまう場合、まずプリンター側でフチなしの設定を行ってから、Word側で余白を0に設定してください。 フチなしの設定を行うには、次のように操作します。 Word 2007でフチなしの設定を行うには、次のように操作します。 Word 2003以前のバージョンでフチなしの設定を行うには、次のように操作します。 |