
経営理念
■ 社是
良書の出版を通じて人が暮らしやすい社会作りに貢献します。
We contribute to rich society through publication of good books.
■ 社是の意味
企業活動は社会の誰かの役に立って、多くの人に貢献してこそ意味があると考えます。その貢献度に応じて、企業を存続させるための「利益」という形の通信簿で社会から評価されます。この社是はC&R研究所がこの世の中に存在していくための役割・決意を表しています。
■ 社会への貢献
基本理念
会社が存在するということはどういうことか? 何に役立っていくべきか? 社会や地域に何を貢献できるのか? C&R研究所はいつもそれを考えています。
社会奉仕活動や環境への取り組みも、社是を具現化するための、ごく当たり前の企業活動のひとつと考えています。いつか地球がもっと住みやすい素敵な星になることを本気で願っています。
■ 社会奉仕活動
企業収益の一部を毎年、福祉団体(ユニセフ、国境なき医師団)に寄付しています。また、東日本大震災の復興支援として、日本赤十字社を通じて寄付活動を継続しています。
■ 表彰制度
不定期に「一隅賞(いちぐうしょう)」という表彰が行われることがあります。天才的なひらめきとアイデアで仕事上の成果を上げたスタッフや、目に見えない地味な部分で絶大な力で貢献しているスタッフを、社長や上司が見つけだして突然表彰するという表彰制度です。
■ 正社員の犬
オフィスの庭には、「Lucky」という名前の正社員の犬がいます(名刺もあります)。初代会社犬の「ローラ」からのご指名で、2008年7月13日付けで、2代目会社犬に就任しました。会社では広報部に所属します。基本給なし、有給休暇なしです。昼寝とプロレスごっこが大好きなやんちゃな性格のようです。
